Pickup

なぜトレンドブログをおススメするか

初心者は、サイトアフィリエイトで特化すべき!

と言うことが多くあるがどうだろうか?という質問があります。

 

ブログに限らず、すべての事は十人十色です。

ジョギングで健康を維持しているという人もいれば、お酒が健康法だという人もいる。

誰から学ぶのもあなた次第です。

 

ポジショントーク

自分の立ち位置が有利になるようにすすめること(物事をすすめること)

自社商品を良いものとして営業トークするように(優先的に)

恋愛でも、自分が良くなるようにコミュニケーションとるよね(自分は〇〇できるよ)

 

チャンネルICHIさんの場合のポジショントークと言えば

トレンドからやっていこう!と言う考えね。

 

トレンド=ニュースを取り扱うことではない

トレンド = 新しい出来事に対して、新しい需要がおきるから取り上げよう!

 

例)今日AKBの握手会が来月開催されると発表される

・自分には関係ないが、ファンにはたまらないイベント

・このイベントはいつ?場所は?どうやって行く?ホテルは取る必要ある?

と言う需要が生まれる

 

新しい出来事 = トレンド = 新しい需要が発生したこと

・今日起きたことで、今日需要が発生している

・どんなことでもトレンドに成り得る

 

トレンドブログをオススメするのは、稼ぐためではなく、思考を鍛えるため、

  ≪トレンドブログ = 客観的思考を身に着けるため≫

 

トレンドブログだけをやれ!と言う事ではないので勘違いしないように

 

≪ 主観 = 客観 ≫の思考訓練をすることが大切

主観では興味がなくても、客観で見ると興味がある

 このニュースには、こういう人が興味をもつだろうな!

 この出来事には、こういう人が興味をもつだろうな!

 これをしたら、こういう興味をもつだろうな!

 

色んな人の立ち位置をみることで、客観的視線を徹底的に考えることが必要

 

【ビジネスと言うのは、有り難うの集合体だから】

恋愛を例にすると

・恋愛相談にのる → 相談内容を解決する → 有り難う → 悩みを解決

・あの子の気持ちを聞いてほしい → 変わりに聞いてくる

→ 有り難う → 欲求を解決

 

 誰が何に悩んでいるのか?

 誰が何を望んでいるのか?

 

これを徹底的に考える

おー!またここで出ましたね☝

 

 

次に大切なのは【 過程 】

→ 人は、自然と過程を大切にしている

 

相手の 悩みの発生元、発生している場所、根源を理解する必要する

相手が なぜ、その悩みをもったのか?

その悩み私も経験していますよ

私の経験からは、こうした方が良いでしょう。

 

相手の 悩みの言葉【 キーワード 】は十人十色であるが、内容は同じ

例)≪イベント 今日≫ ≪人混み 〇月〇日≫ ≪行列 〇〇駅前≫とか

→ 知りたい内容は、皆同じだけど、検索ワードは散見する

 

 

過程を踏まえて、話すことで、相手からの信頼を得られる

過程を絶対的に重要視しなければならない

どういう悩みをなぜもったのか!

その悩みはどこから引き起こされたのか!

 

と言う、悩みの発生源を抑えることで、共感を得て

人の流れを把握することで、アクセスを集めて

過程を思いやることで、信頼を得ることができる。

 

 

安定記事

過去にできた出来事が引き継がれている記事のことを安定記事と言う

 

(例)

過去(二年前)に解散したアイドルが居る

解散したアイドルがテレビに映る度に、過去に何があったか知りたい

今映ったアイドルが過去に解散? 知らなかった → 解散理由が知りたい

※常にアクセスがある内容がトレンドにも存在する

 

ペラページで稼ぐ

ペラページで稼ぐことは、欲求が一番深くなっている読者に響くもの

 

一番深い欲求とは

≪例≫

出会いがない → かなり多くの情報がありすぎて、良く分からない

出会いがない 社会人 → 自分は社会人だから、社会人向けの出会いとは?

出会いがない 社会人 男 → 自分は男だから、男が出会える方法がしりたい

出会いがない 社会人 男 ペアーズ

→ ぶっちゃけペアーズで出会っている情報が欲しい

 

と言う風に、どんどん深い欲求を満たすことができる記事

記事が少なくても、稼ぐことは可能と言う事ですね。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事