Pickup

 

はい~?なんだって~?

マナブサンがなぜ雑魚なのですか?

 

年収1億が雑魚だなんて、だーれも思っちゃいません( ゚Д゚)

 

ご自身を雑魚と言い放つのは【上には上がいる】という表現なんですよね?

ワタクシは、そー捉えましたよ(^_-)-☆

 

その~なんだろう~、そこまで頑張れるモチベーションがなぜあるのか!

を知りたいところですね!

 

 

自己紹介

私は、マナブさんのマナブログとYouTubeを見てブログを始めました!

そこで、常に有益な情報を発信している【マナブログ】を愛読し、それに対して、初心者ブロガー代表として、感じること・思うことを誠に勝手ながら、発信していこうと思いました!

それが、マナブをマナブですw

  

それでは、誠に勝手ながらマナブをマナブ第3号、開始です。

10億円プレイヤーのメルマガって何?

 

 今回のマナブさんのツイートはこれです。

 

自分よりも、常に上位の存在を追い求める姿、素敵です♡

 

 

【上には上がいる】

 

 

ワタクシは、それを小6で気付いてしまい、あんまり上を目指すことをしなくなりました。

好きなことはしましたが(笑)

 

 

おすすめな有料メルマガ3選ですか?

 

 

今回、疑問形なのは、ワタクシがメルマガ否定派だからです。

自分が求めて、アクセスして見るようなメルマガは好きです。

 

 

でも、メルマガって半強制的に送られてきて、一度読めないと、追いつくのがシンドイ。

つまり、学校の授業のようなんです。

 

 

それでも、メルマガって見た方が良いのでしょうか?

 

 

あっ!大学のようなカリキュラムと思えばいいのか!

自分で取りたい講義なんだから、読まないと成長しませんよね!

 

 

なるほど、そうですね!そんな感覚でとらえればいいのか!

 

 

 

1 西野亮廣エンタメ研究所

って、メルマガじゃないんかーい!

キングコングっぽくないか(笑)

 

 

実は既にワタクシも、キングコング西野さんについては、ワタクシも色々と見ています。

 

 

キングコングがオールナイトニッポンゼロのゲストで出演していた時のことを>>【 気になる4つの言葉 】として、書いていたのですもし良ければご覧ください。

 

 

とくに気にしてもいなかったんですが、関西大学の伝説のスピーチYouTubeで見てからは、単に頭が良いだけではない人だなと、素直に思いました。

 

 

あのホリエモンさんより、あの中田敦彦より、涙が出るくらい感動的で、学生向けで、ホント素晴らしいスピーチでした。

 

 

マナブさんが言うように『人生のコンパス』として、迷ったときは西野亮廣さんのサロンを叩くのも良いかもしれませんね。

 

 

ワタクシは、もう若くないので、単に稼げるか否か、それだけでいいです(笑)

 

 

 

2 堀江貴文のブログでは言えない話

でましたねwホリエモン!

 私は、テレビでメンタリストDaiGoさんに完敗した内容から好きでなくなりました。

 

 

なぜなら、メンタリストDAIGO相手にもきっと一矢報いると言うか、勝つくらいあるかもと期待していたからです。

 

 

結果は、惨敗。その姿が、なんだか…言葉にできません(悪い表現しか浮かばん)

メンタリストDaiGoさんの素晴らしさだけが証明された内容でした( ゚Д゚)

 

 

余談です。本当か否か!

時代の異端児として、有名になっていった頃、フジテレビを買っていたら、テレビはもっと変わっていた、プロ野球団を買っていたら、業界はもっと変わっていった。つまり時代の最先端を日本が駆け抜けていったかもしれません。

 

 

しかしながら、それをさせない為に、テレビ業界が、プロ野球業界が、ホリエモンをつぶしにかかったと言うような都市伝説は、本当か否か…。

 

 

ホリエモンがフジテレビを買っていたら、そんな世の中を見てみたかった気もします。

 

 

マナブさんは、ホリエモンさんが出来るなら自分もできると同等に考えているのですね!

ん~、マナブさんも時代の異端児となってしまうのか!なんて(笑)

 

 

 

3 週間 Life is beautiful

 ワタクシ、全く知りません(笑)

なるほど、エンジニアのための経営学講座なんですね。

 

 

ワタクシ、技術者でないので、スルーします(笑)

 

 

この4つも課金して情報を得ている?

 

おっと、他にも購読しているじゃないですか!3選じゃないじゃない(笑) 

 

高城剛さん:オピニオン&健康情報&ノマド情報

橘玲さん:人間心理の洞察&哲学系の情報

夏目剛さん:時事ネタオピニオン&ビジネスモデルの解説

週間金融日記:藤沢数希さんのオピニオン&恋愛ネタ

 

マナブさんだけに、マナブの好きなんですね~w

 

 

そして、ビールじゃなくて、情報に課金?

素晴らしいけど、ワタクシには、到底できません!

 

 

なぜなら…

 

 

ビールの方が上だから~~~(笑)

 

 

 

有料メルマガを読みつつ、意識している事?

 

その目的意識がやっぱりすごい!

 

 

メルマガを読むことは、【言葉探し】をしていると。

著名人の使う言葉を参考にしているという事ですね!

 

 

たしかに、メルマガを読むことに、そんな目的意識をすると、楽に読めるかも!

 

 

 そして…

キングコング西野亮廣さん

金融日記の藤沢さん

 

このお二人は、特に言葉から富を生み出していると!

 

 

キングコング西野さんは、すでに参考にしていますので、これからは、プラス金融日記の藤沢さんにすれば、いいのですね♡

 

 

ペンは剣より強し!

 

 

ワタクシは、会社員時代に、言葉で部下を圧倒してしまい【部下殺し】と異名をとりました。訴えられてはいないから大丈夫だと思いますが(笑)

 

あと、この言葉で思う事があります。

 

マンガ北斗の拳の終盤のシーンです。

拳王軍の猛将と呼ばれたバルガ!そして当時ドブネズミ扱いをされたコウケツ。この二人が拳王亡き後、力が逆転していたのだ!それは頭を使って、力のあるものを抑えている内容だった。

力のバルガが、『もっと私に知恵があれば…』と悔やむシーン!幼いながらも感動した記憶がある。

 

 

あと、今やってるワンピースでも同じことが言えますね!

ワノ国で将軍になっているオロチが、昔は下っ端だったよう。悪い事をしたかもしれないが、頭を使って、将軍に上り詰めたという感じかな。 

 

 

これは組織で言えることですね(笑)

個人ではあくまで、個人で戦うんだから、ペンを鍛えねば!なんですね(笑)

 

 

まとめ

言葉を探すという目的でメルマガを読む

全て読むのは時間のムダ

自分に関係ないものはバッサリする

有料メルマガは、秘密の内容ではない。

あくまで個人の意見が配信されている

 

大切なことは、情報を得て、思考する事!

 

覚えます! 今日も、有益な情報ありがとうございました。

 

 

最後のご挨拶

当日と、過去にさかのぼって、マナブさんのブログを愛読しながら勉強させていただきます。誠に勝手ながら、マナブさんよろしくです(*- -)(*_ _)ペコリ

ホントマナブさんのように、他人の人生にきっかけを与えるくらいの人間になりたいものです($・・)/~~~

私のブログは、現在3か月目を迎えていますが、ブログ運営の難しさというより、ぶっちゃけると、何を言っているかさっぱり分からない事ばかりです(笑)

そんなブログ運営で、月何百万円も稼いでいるマナブさんをスゲーな!と思う反面、なんでそんなに収益があるのかが不思議でたまりません。

そのうち理解できるかな(笑)と信じて継続あるのみ!

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事