Pickup

 

昨日は、全部勉強できませんでしたので、今日公開!

 

5 SEO対策の豆知識(知っておくと便利)

5-1 よく使うツール解説

・Ranktranker(順位チェック)必ず入れておきましょう!

・Googleアナリティクス(アクセスチェック)すぐ入れてください!

 

→ 先月比でアクセスが伸びているか

→ よく読まれている記事はどれか なぜ読まれているか良くチェックしよう

→ リアルタイムアクセス解析を眺める

→ SNSで拡散したとき どれくらいアクセスあったのかを見る程度

 

・サーチコンソール(キーワード用のツール キーワードのずれ確認)

→ Ranktrankerと似ている

→ 3か月後に狙ったキーワードが違う流入しているのを見る

→ 自分が狙ったキーワードで記事を書くことが大切

 

5-2 記事内の画像の選び方のコツ

・とりあえず見やすければOK

・基本的には、H2タグの下に1枚入れる ←自分は間違っていたかも(笑)

・資金があるなら有料画像の方がイイ

 

→ まずはアイキャッチ画像

→ H2の下に画像を入れる

→ マナブさんの画像綺麗 → シャッターストック月2万位 →わぉ(@_@。

→ 画像を高品質にすると、サイト見栄えがいい!資金に余裕があれば

→ 余裕がないならO-DANというところがおすすめ 無料の素材!

 

5-3 Altタグの使い方

・ぶっちゃけ、適当でOKです(笑)

・撮影した画像には、ちゃんと入力すべき

・良い方法は、H2のコピペです。

 

→ 画像の説明 H2の次に画像貼付を基本としているの、H2タグをコピペでOK

 

5-4 ブラックハットSEO あまり良しとされないやり方

・長文SEO(競合が少ないから、効きます)

 

→例)哲学書 おすすめ でみると、○○の10選と出ることが多いので、30選とか50選とか多くすれば上位を取れます。

→例)アニメ おすすめ でみると、長い記事が多い!50選、100選と多い

→競合が少ないジャンルでは効く!

 

・301リダイレクト(個人的にイチオシ)

→文字にすると難しい 上級テクニックかな

 

□特定ページのみを301リダイレクトする方法

https://manablog.org/301-redirect/

 

・サテライトの被リンクはちょっと危険

 

→ メインサイトにサテライトサイトから流す!

→ 無理にやる必要はない、Googleにばれるのでお勧めできない

 

5-5 セールスライティングの基礎

・売れるリンクは、広告だと気づかれない

・基礎的なテクニックは3つだけ

・無料は最強 失敗を避ける お客が選ぶ

 

□アフィリエイトに便利な心理学テクニック+学習書のまとめ

https://manablog.org/affiliate-psycho...

 

→例)Wordpressでアフィリエイトを始めよう!

ドメインを取得しよう→お名前ドットコムのリンク

サーバーをレンタルしよう→Xサーバーのリンク

いずれも紹介してるアフィリエイトなので、セールスライティングしだいでアフィリエイトと気づかれにくい

 

5-6 ドメインの選び方

・なんでもOK .com .netがいい 見慣れているから信用されてると思う

・日本語ドメインは、あまり効果がない

・中古ドメインは、自己責任です。

 

5-7 NofollowとNoindexの使い方

・基本的には使わなくてOK

・Wordpressなら、タグとカテゴリに設定する

 

→ AII IN…のプラグ設定で下の方に行くと、Noindexの設定がある

→ カテゴリをNoindexにする 日付別アーカイブスをNoindexにする

→ でも、やらなくてもいい(笑)

・重要性は減り続けているから

 

5-8 301リダイレクトの使い方

・使い方によっては、かなり便利

 

5-9 SNS運用の重要性

・2019年から注力するなら、SNSは必須

・指名検索が増えると、Google評価が上がる

 

以上、今回の講義でした。

2018.12.6のものなので、最新ではないですが、必要な知識&ブログで報酬を得るという事の大変さ、大変さを乗り越えることで報酬を得ることができる。

 

もちろんチャンネル登録していますし、Twitterもフォローしています。

これからも、勉強していきます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事