Pickup

 

冒頭にひとつ!

ワタクシ、間違っていました(;’’)

 

何も考えずに、ただ検索すれば、毎回検索しているマナブログが上位表示されるんですよね~このことをなんて言うんでしたっけ?Cookie?cash?の機能で…

 

 

というわけで、今回からは、

ちゃんとGoogleSモードにした上で、

検索結果を見てみました(;^ω^)

 

 

【 人生 】 でググると…

 

>>TABI-LABOという面白そうなブログが

1位表示されていました。

 

 すごい、ウィキペディアより上( ゚Д゚)

 

Similarweb で、TABI-LABOを見てみると

すんばらしいことが良く分かります。

 

TABI-RABO1記事あたりの文字数は、

500文字くらいかな?

 

少なくない?

でも、面白そうだと、

コンテンツを見ると

一目でわかる♪

 

 次に

【 人生 コンテンツ化 】でググると…

 

この本が、出てきます。

人生をコンテンツ化せよ!情報発信時代の『道はひらける』


 

 

デール・カーネギ―じゃないですか!

『道は開ける』って(笑)

 

これはパクリでないもんね!

 

という事は、

私のブログもパクリでない(笑)

>>『自己啓発本シリーズ』スーパーベタな本【道は開ける】とは!?

 

そして、ここで

上位、8番目にマナブログ発見( ゚Д゚)

 

122,000,000件の8位です。

すげー( ゚Д゚) やっぱり!

 

 

ここまで来たら、あれですよね

もう一つ、キーワード入れたら…

 

【 人生 コンテンツ化 幸福 】っと…

 

はい! 1位表示~👏

約1,300,000件の1位~

 

 

マナブさんがキーワードを選定して

上位を狙って、書いていることが

良く分かります。

 

 

ちょっと楽しかったので、このググるやつ

今後も続けていこうかなと思います

 

 

では、今回のマナブさんツイートはこちらです2019/11/26

 

 人生の失敗はネタと言うtweetですね。

 

 

これを見てこう思いました👇

 

人生に失敗など存在しない!

 

 

これって、キングコング西野亮廣さんが

言っていましたね。伝説のスピーチで!

 

 

未来を変えられないけど

過去をかえることは出来る!

 

 

失敗なんて存在しない!

 

 

ミスをした過去も

恥をかいた過去も

仲間が失敗した過去も

 

 

それらも、ネタにして、

面白く、話すだけで…

 

 

キラキラと輝きを増してくる…

 

  

何が言いたいかと言うと、

 

 

失敗なんてしないから挑戦してください!

 

 

失敗は、

そこで止まるから失敗になる!

 

 

失敗したことを受け入れて

 

試行錯誤して、

 

アップデートして、

 

成功まで続けることが出来たなら、

 

あの時の失敗が必要だったと、

  

知ることができる。

 

(中略)

 

鐘が鳴る(成功)まで、

報われない時間は必ずあるけど、

人生の11時台を乗り越えて、

鐘が鳴るまで、挑戦し続けてください。

 

 

と言った伝説のスピーチ。

そのうち、これも記事にしたいかな()

 

 

もどります。

 

 

人生をコンテンツ化すると、幸福度があがる?

 

肌荒れ=悲しい

僕は違います!

 

そーマナブさんは違います!

 

肌荒れと言うキーワードで、

 

改善したことを

こんなに深堀りするなんて

 

よほど悩んだんですね~

心中、お察し申し上げます。


 

 

 どうしたら、肌荒れが治るのか

どうしたら、綺麗になれるのか

 

 

やってきたことは、ノウハウになります。

 

 

と言うけど、それは

単に、〇〇やってみて、こうなった!的な

YouTubeでよくあるタイトルと同じでは?

 

 

それが膨大な量になれば、

データとなって、立証されると

立派な有益になるんでしょうかね…

 

 

たしかに、

悩み ⇒ 改善

 

で止まってしまえば、

そこまで。

 

 

その、悩みから、こうやって

改善しました!

 

 

その情報をもって、

『独自の強み』となりますね。

 

 

まだ、この時点で、幸福度には

繋がらないな~

 

 

☑ 失敗が楽しくなる?

 

 

人生、

改善したものは全て、ネタになる!

 

ブログは、

人生の公開によって成り立つ感じ?

 

 

マナブさんはキントレを発信。

単に発信でなくて、

自撮りで姿を公開。

 

 

ワタクシは、筋トレに関しては、

分かり切ってるから、つまらんです。

 

 

こういう、筋トレ報告?

鍛えれば、そりゃ~筋肉つくよ

 

勝手にやってくれ!

と思います正直。

 

 

けど、これも継続していけば、

マッチョに変われた!

という、

有益なコンテンツになる。

 

こんな感じですかね

 

 

コンテンツ化することが大切

 

コンテンツ化している人から、学ぶこと

 

出ましたね

ホリエモンw

 

 

メルマガ内では、ホリエモンの1日が書かれているようなんですけど、ほとんどのことを写真に撮っている。

 

 

何かに活かせると、

どう発信して、儲けようと。

 

そんなマインドでしょうね!

ざっくりですけど。

 

 

読んでいて、後半は、

あまりコンテンツ化と

関係なくなった気がした。

 

 

結局『コンテンツ化で幸福』

ってなんだろうと思いました。

 

 

改善している、

変わっている、

そんな自分が好き。

 

それで幸福?

 

 

それとも、

改善をネタにして、

稼げるようになるから。

それで幸福?

 

 

今回は以上にします。

 

 

私は、その稼ぎ方が知りたいので、

1,000万円も稼ぐ、マナブさんのマネをブログでやっていこうと思います。

 

誠に勝手ながら、マナブさん。

広い心で、見守りください☆

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事