『でも、ゴルフっておじさんのイメージだし、付き合いや接待でするだけで、何もメリットないよな~?』
先生
本記事の内容
1 ゴルフの魅力とは?
2 ゴルフをするメリットとデメリット
3 ゴルフから学べること
私の経歴として、28歳で上司から誘われゴルフを始め、その後30歳を機に転職、ゴルフ場に10年間勤務しました。ゴルフに関わってきた私が、ゴルフを気にしているゴルフを始めようとしている方々の悩みをスッキリと、初心者向けに解説してまいります♪
それでは、いきましょう!
1ゴルフの魅力とは?
ゴルフとは、クラブと呼ばれる道具を使い、静止したボールを打って、カップに入れるまでの打数の少なさを競うスポーツです!
と、言われてもね~それが魅力なの?
と聞こえてきそうですね(笑)でも、最終的にはそこなんです♪
多くのスポーツは、点数を多く取ったり、入れたりすることで競います。しかし、ゴルフは逆で少ない数の方が勝ちです。
最大の魅力は、年齢、男女問わず同じルールで競う事のできる唯一のスポーツであり、若さ溢れる若者が必ず勝つスポーツではないという事!70歳台のプレイヤーでも平気で30歳台のプレイヤーを負かすことが十分可能なスポーツであるという事です。
プロはまた別ですが、そんな老若男女問わず競うことが出来るのが、最大の魅力なんです♡
2ゴルフをするメリットとデメリット
fa-arrow-circle-rightメリット
先ほど申し上げた老若男女問わず競う事のできるスポーツであることとは別にたくさんあります。
・なんと言っても大自然の中で青空の下、白球を打つことの気持ちよさを体感できる!
・ボールを打つことでストレス解消し、歩くことで適度な運動効果がある!
・激しい運動ではないため、続けやすく、健康維持には最適!
・友人や仲間とわいわい楽しみながらでき、ファッションも楽しめる!
どうです?オレンジ色のパンツなんて、ゴルフ場でしか着れませんよ!
ゴルフ場ではスターです☆
と、メリットはどれも、身体と心につながるものです。
ゴルフを継続して楽しんでいる人は、元気で健康で明るい♪
そんな魅力ある大人が多いのは間違いありません♡
fa-arrow-circle-rightデメリット
なんと言っても、お金と時間がかかるスポーツ!
それに尽きます(笑)
その他のデメリットをあげると…
・ゴルフを開始するための道具をそろえるだけでも、結構かかります。
・練習時間、移動時間、プレー時間と時間が必要。
・車がないと練習場にもゴルフ場にも移動できない
・一人前になるまで努力が必要
・ある程度のレベルになる前に辞めがち…(当たらなくて)
・若いうちに始めないと、始められない(とも限りませんが…)
・結婚して、子供ができると、厳しい…
・奥さん視線や養育費がきになってしまう。
でも、それぞれをクリアして、ゴルフをしているということは、何と言ってもステータスかもしれません!
ゴルフをできる余裕があるということは、お金も時間もあるという、一つのステータスです!
3ゴルフから学べる事
・ゴルフは人生そのもの
ゴルフはすべて自己責任で行うものであり、すべてを受け入れなくてはいけないスポーツです。
自己責任とは、ナイスショットもミスショットも良いスコアも悪いスコアも自己責任。
すべてを受け入れるとは、ゴルフ場のレイアウト、コンディション、天候、体調、運、不運その全てです。
他のスポーツは、常に同じ環境で行いますが、毎回違うのがゴルフです。
紆余曲折して、結果を導き出す。まさに人生を疑似体験しているのです。
・ビジネスに最適とされる
多くの経営者やできるビジネスマンはゴルフをする!と言われ、ゴルフがどういったものか理解し楽しんでいます♪それは、なぜでしょうか!?
先ほどの人生とも似ていて、ビジネスにおいては、ゴルフから経営の疑似体験ができるからだと思っています。
自分に厳しく判断し、マナーやエチケットを大切にし、ミスしても次はどうするか考えたり、相手とのコミュニケーションを深めたり、高いモチベーションを共有し、共感。そして、健康につながるからです。
・教育にも最適
ゴルフ審判のいない唯一のスポーツなので、正直、責任、礼儀、感謝、尊敬、自立。
この6つの事が身に付きます。これは、のちのち取り上げていこうと思っています。
・新たな出会い、そして1日という時間を共有する!
特に大人になってからは、新たな出会いは少なく、一緒に同じ時間を共有する仲間や友人は減っていく一方。
しかし、ゴルフをすることで新たな仲間、友人が増えることはかけがえのない事です。
初めて会った人がいても、1日一緒にゴルフプレーすることですっかり意気投合、親友に発展する!なんてことも少なくありません。
ゴルフの魅力は人それではありますが、体験してみるとはまる方が多いのも事実。
目標を定め、練習し、達成した喜びは、何事にも代え難いものとなるでしょう♡
ゴルフが、あなたの人生にとって、幸せなものになりますように!
ここまで読んでいただけて感謝いたします。
次回は、ゴルフを始めるために!として、必要な道具、必要な練習、必要な知識などを順次公開してまいりますのでお楽しみください。
ありがとうございました。