魔法のアイテムがあったとしたら…これ欲しい!シリーズ開幕!
キャンプでできる男はヒーローである!男性だれもが、逞しさ・頼もしさ・楽しさあふれる3T男になりたいと思っているのではないだろうか(/・ω・)/ 生活力のある男はモテる!まさに生きていかなければならない世の中で、たった三つの道具を持っているだけで、きっとヒーローになれるアイテムを3つご紹介しよう。
少しでもキャンプをイメージできれば、これ欲しい!となるシリーズ。
この3つを持っているだけで、キャンプではヒーローになり得るし、もしもの時(震災や災害)には、スーパーヒーローとなって人々を助けようじゃないか♪
1 超便利な焚き火台
2 野外リビングを作る
3 簡単設営テント
4 ワンハンドトレーは必須
1 超便利な焚き火台
まず一つ目、それは「コールマンのファイヤーデスク」だ。焚き火=焼き芋の時代はとうに終わっている(笑)いや焼き芋も最高に美味いが(笑)焚き火をするなら、このファイヤーデスク一択だ。ファイヤーデスクの魅力は何と言っても使いやすさだ。初心者でも簡単に設置できるし、構造上自然と日が燃えやすくなっているし、網がついているので直炭火でBBQが楽しめる。網の橋も端っこも1/4空いていて炭が入れやすく火力も調整しやすい。オプションのダッチオーブンなんて最高のものもある。これでじっくり煮込んだり、アルミホイルで適当に巻いただけで、最高においしい包み焼が豪快に焼くことだ出来る!家出はできない料理にチャレンジして、されにスーパーヒーローとなろう♪
2 野外リビングを作る
次にリビングを作ろう!「え!?キャンプ場にリビング?」って思ったそこのあなた(笑)そう!リビングを設営した日にゃ~スーパーヒーローになれること間違いなし。キャンプ中は晴れとは限らない、それに晴れても日差しが強いときはどうしようか。ここでコールマンの欲しい商品を紹介しよう。それが「コールマンのパーティーシェードDX/360」だ。このシェードの特徴は何と言っても一人で設営できる自立式のフレーム構造で、状況に合わせて高さも調整できるし、自立式のフレームだから簡単設営できるし、中央天井には風を逃がす換気用のベンチレーションも備わっているから優れモノだ。しっかりと日光を遮断しながら野外の心地よい風を感じる空間を演出してくれる。
3 簡単設営テント
3つめにキャンプの醍醐味、テントだ!初心者でも簡単に設営できて、3人が眠れるテントは大人が一人でも時間を掛けずに設営が可能。なんとわずか2秒で自立するという優れモノ。それが「ケシュアのポップアップテント2SECONDS3人用」だ。優れた遮光性で遮熱性もあり涼しく安眠に導くところ。荷物置きスペースが前室として確保されているところは盲点だがテントにあるとかなり重宝する。風にも雨にも強い設計で、風速50kmにも耐えられる設計、雨にも強い設計だから驚きだ('◇')ゞ 窓も付いているので満月の日には月あかりを楽しむこともできる。まさに「これ欲しい!」となるテントである。
ん~最高↗(/・ω・)/早くキャンプしたいわ~♫