◆最低でも100記事は書いてほしい!
これが出来ない人は稼げない
初心は特にね!データが取れなかったり経験値を詰めなかったり!
なぜ、100記事なのか!
→100記事書かないとデータが集まらないから
→100記事書くと【良いも悪いも】結果がでる!→そこから修正したり追加したりすることになる
→サーチコンソールで検索クエリが拾える。記事数がないと解析ができない!
→何も考えずに100記事書くくらい必要
アフィリエイトは100記事を超えてから考えても良い!
→データ(検索クエリなど)などあるから、作った記事の需要が解る
→先駆者の(先輩アフィリエイター)からアドバイスがもらえやすい
→ただし、アドセンスは張っておく
→4.5記事では、アドバイスの使用がない!→当然ですよね。何がしたいかわからない。
サトジェイのサイト構築の流れ (大型サイトは、300~400記事)
- 1か月目 まずは30記事書く(難しいことは考えない)思いついたキーワードで書く!とにかく書く!
- 2か月目 内部リンクで記事と記事を繋げることを意識しながら記事とプラス30記事
- 3か月目 作成した60記事を修正しながら、30記事
- アクセス解析と記事の修正 15記事を目安。
☆ここで初めて、アフィリエイト開始
(ランキング記事設置+レビュー記事+サイトメンテナンス)
サイト構築の失敗例
- このキーワードであっているのか? → 分からなくてもいいから、とにかく書く
- どの方向性が正しいのか分からない → 迷っている時間がもったいないよ
- インプットしたことを全てやってしまう → 得た情報を全てやっちゃうと力が分散するよ
☆とにかく100記事書くまでは、難しいことを考えなくて良いよ!
☆SEOに正解例はあるけど、正解がないものだから、とにかく自分でやっていくしかないのよ
Satojayさんの動画【最低でも100記事書いてほしい】
https://www.youtube.com/watch?v=KHAjRuqWJkI
その理由はまさにその通りですね♪
自分は、良くRPGで想像してしまうんだけど、レベル1や2の状況でアドバイスくれっておかしいよね?
まさにそれと同じ、最初はもがいて、レベルを1つずつ積み重ねて強くなる。
イメージできなくて、前に進めなかったけど、もがいているうちに少しずつ進めている気がしてきました。