ブログで長文を書いても稼げない!と言う事実があります。
長文の書いても、そんなに読者が読むかな~?
SEO対策のためという情報を信じて書きまくることをしてはいけない
読者に刺さらない記事をたくさん書いたとしても、読者が行動しなければお金も発生しないよ。
そもそも、世の中お金が発生するのは、人が動くとき!
例えば…
旅行したい → 車 ガソリン 電車 ホテル 外食 お土産 洋服
お金使うでしょ?
人は何かするときには≪お金を使う≫ということ
では、読者に刺さる記事とは!
コツとして、1人に向けて書くこと
1 過去の自分の向けて書くこと
2 身近な友人に向けて書くこと
この二つを狙っていくことで記事が書きやすくなるし、問題解決しやすくなる。
(具体例)
身近にプログラミング学習をしようか迷っている友達に向けて書くとすると
身近な友人の心境
1 プログラミングを勉強して、将来的には在宅ワークをしたいな
2 在宅ワーク目指す場合に、プログラミング初心者だし、どんなスタートをしたらよいか分からない
この友人との会話を想像して、会話形式にすると書きやすい
友人 → 通勤しんどい 会社の近くは家賃高い 家でも仕事できないかな
現在の仕事は人事だし、会社に行かないとダメだし、でもこのままはいやだな~
プログラミングを勉強した方が良いのかな~ でも文系出身だし、難しいかな~
と言う友人を頭で想定して、会話をしていくことが大切
悩みを抱えている友人に対して、目次が出来上がる
1 学習の手順を教える
2 学習にかかる期間
3 他に参考にしたい人のまとめ(SNS)
記事の想定読者を明確にする
ここまで考えるとすごい読まれる記事になります!
ターゲットを絞っても全然オッケー
小さいターゲットに濃密な記事を出していって
毎月100人に読まれるような記事を目指す!
その中で一人、二人商品購入になれば、十分すごい事です
その方法のほかに、参考になる本なども紹介する更に売り上げが上がる仕組み