Pickup

【ブログ運営で大切なことを3つ紹介】

 

1 読者に貢献する事

2 安心感を与えること

3 しっかり稼ぐこと

 

1 読者に貢献する事

 

・書きたいことを書くのをNG

・この文章は、自分が書きたい事ではないか?読者のためになる文章を書く

 

→ アクセスが伸びてくると天狗になりがち

→ 自分に集まるのは、情報を取りに来ているだけで、自分に集まっているわけではない

→ 自分自身の価値はゼロだと認識して、自分語りをしない

 

2 安心感を与える

 

・安心感 → 毎日更新

→ このサイト行くと毎日更新している

→ 毎日更新 → なかなかできない → 見るたびに更新されている → すごいな~

→ また更新しているかな~ → してる~ → すげー → 何かいているかな~ → 読まれる

→ 更新時間も意識して、配信時間を決める

→ 朝に読む読者のための記事なら、朝に配信。 夜に読むような記事なら、夜に配信など工夫も大事

→ ブログ更新しましたとSNS発信する

 

3 しっかり稼ぐこと

 

・ブログは重労働 良い情報をしっかり配信して、それに応じた対価は得るべきです。

・長期視点で、読者と信頼を築くことが大切です。

・世間は、ブロガーに冷たい 評価が低い 記事から誘導して買わせるみたいな(笑)

・短期間で売ろうとすると、それが読者に伝わる。

・インターネットだからと言って簡単には稼げない

・実社会と同じです。使っているツールが違うだけです。

 

最後に

・この3つが重要と考える

・しかし、人によっては、違うものが重要になったりします。

・自分なりに模索して、答えを導き出すことが大切

・世の中は、諸行無常のように移り変わる

・答えを求めるんじゃなくて、実際に行動して、振り返って、改善する

・同じですが、ブログに限らず、そのような行動をしないとだめだと思います

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事