Pickup

 

ブログを始めて3ヶ月、全然アクセスが集まらない(;’’) 他の人は、いったいどんなことでアクセスを集めているのか、記事の内容?それとも裏ワザ?このままでは不安がぬぐい切れません💦

 

不安ですよね~マジで!

継続することで、稼げる話だけど、続けるだけではやっぱりダメ。方向を間違わないように、今回もマナブ先生の記事をもとに、しっかり勉強していきましょう。

 

 

本記事の内容

・SEOスキルが必須

・3つのアクセスアップに必要なこと

・アクセスアップに必要な思考

 

 

・SEOスキルが必須

  

SEOのスキルを身につけよう!

SEOとは、Googleで検索した際の上位をとる技術のことで、難しく考えてはいけません。

 

 

☑ 良記事とは何か 

・【ブログ アクセスアップ】というキーワードを狙う場合

→ ブログのアクセスを伸ばす方法を開設する記事

・【東京 有名 カフェ】というキーワードを狙う場合

→ 都心にある有名カフェの特集した紹介記事をまとめる

・【海外留学 費用】というキーワードで狙う場合

→ 留学可能な国の費用を期間ごとのまとめる記事

 

このように、読者に対して解決策を書いていくこと。有名ブロガーはこういったことをしているだけ!これらを続ければ、アクセスは伸びていきますし、アクセスが伸びていけば、ブログの収益も伸びてくるはずです。

 

 

☑ SEOの基本は、本で学ぼう!

 

SEOとか、ライティングの本はたくさん出版されています。良さげな本を手に取り、読み漁りましょう!最低限のスキルを学んで、ブログを書いていくことです。

 

そこで、二つの本を紹介

 

まずは、文章の基本の形を学ぶための本です。

ライティングは、まず形があって、その形を理解して、その形に当てはめていくだけです。

 

20歳の自分に受けさせたい文章講義


 

 

Webライティングの概要を学べる一冊です。マンガ形式は非常に助かります(笑)

沈黙のWebライティング


 

 

まずは、この本を2冊読むことをおススメします。

でも、読むだけではスキルアップしませんので、呼んだ上で記事を書いてみる。インプットしたものをアウトプットすることでスキルとして記憶され身に付きます。

 

 

・3つのアクセスアップに必要なこと

 

それは、次の3つです。

  • キーワードを決める
  • 記事を書く
  • キーワードの順位を確認する

 

 

ホント、これだけで良いので順にやりましょう。

 

 

1 キーワードを決める

 

2つのキーワードを掛ける:【ゴルフレッスン 費用】

3つのキーワードを掛ける:【ゴルフレッスン 費用 3ヶ月】

 

これがキーワードですね。

2つ掛けるより、3つ掛けることの方が難易度が【低】です。

 

理由としては、読者の悩みが明確になりやすいからです。

 

2つのキーワードを掛ける:【ゴルフレッスン 費用】→ ゴルフレッスンの費用が知りたいという悩み

3つのキーワードを掛ける:【ゴルフレッスン 費用 3ヶ月】→ 3ヶ月で受けられるゴルフレッスンの費用を知りたいという悩み

 

上記の場合は、期間がある方が、非常に分かりやすく、イメージしやすいですよね。

 

 

☑結論 3つのキーワードを掛け合わせること!

 

特に初心者は3つのキーワードを狙っていきましょう。

3つのキーワードで上位を取れないのなら、2つでも無理でしょう。

 

 

2 記事を書く

 

『悩みを解決することに特化しよう』これが大切です。本当に書きたいあなたの日記にすれば、当然意味がなく稼げません。ブログだから、書きたい事でもいいんですけどね(笑)

 

稼ぐには、書きたいことを書いてはいけません。

 

世の中、たくさんのニュースが毎日更新されています。たくさんのプロたちが書いている記事に対して、素人のあなたが書いた記事なんて、なんの価値もありません。あなたが有名な芸能人やタレントなどファンがいるなら話は別ですが(笑)

  

まずは、読者の悩みにフォーカスして、坦々と記事を書いていく。どんな記事でも最初は読まれません。100PVのブロガーさえも、スタート直後は同じです。日々の積み重ねが生んだ100PVなのです。

 

 

3 キーワードの順位を確認する

 

記事を書いたら、順位を確認する。

 

・順位を計測する人 → 自分の記事に対してのGoogleの評価が分かる。ブログ運営の方向性が正しいか否かが分かる

・順位計測しない人 → なんとなく書いているだけなので、伸びない。原因がわからないまま挫折。

 

 

☑キーワードの順位が上がる際には、3ヶ月】くらいはかかります。

 

記事を書いたら、3ヶ月放置して、それから順位を見てみる。

この流れが初心者には必要です。

 

 

・アクセスアップに必要な思考

 

 ビジネスの勝負事には付き物ですが、負け戦は挑まない事です。

 

 

☑ 初心者が、クレジットカードの記事を書いても勝てない話

 

ブログ・アフィリエイト界隈で激戦区といえば『金融・脱毛・美容』です。つまり強いブロガーが犇めいているのです。稼げる金額が大きいから。

  

でも少しは知識があるから!と頑張ってもぼろ負け決定です。少年野球が、プロ野球に試合を申し込むのと同じです(笑)

 

 

☑ 勝てる分野を探すことをしよう!

 

例えるなら、オリンピックでも金メダルが取れやすい種目があるとか、甲子園でも激戦区の都市部の高校より、地方の高校に行けば、代表として甲子園出場の可能性があがるとかです。

 

 

☑ 初心者が狙うべきキーワードとは何か?

 

・自分が好きな分野の記事を書く

・自分が過去に経験したor苦労した分野の記事を書く

 

しっかり、自分に問いただして、苦にならない分野を見つけよう。過去に苦労して取得したものを全部公開することで、多くの情報量を伝えること、記事にできることが出来ます。

 

 

 ☑ アクセスアップの感覚を掴みましょう

 

他ブロガーの『ブログで月100万』のような記事が多いし、よく提案されると思いますが、基本的には気にしないでください。気にしちゃうかもしれないけど(;’’)

 

そのノウハウをマネしてもレベルが違うので、参考にはならないと思いますので、SEOを学び、狙うキーワードを決め、そのキーワードで上位を取れるように頑張りましょう。

 

アクセスアップができてくれば、その後の収益化もできるようになります。

繰り返しですが、まずはSEO、その後にキーワードで上位獲得の練習練習です。

  

まずは、3万PVを目指しましょう!

 

 

☑ まとめ

 

ちいさな成功体験の積み重ねが、ブログの成功へと導く

・アクセスアップには、SEOの知識が必須

・基本学習の本を読みながら、どんどん書いていこう

・キーワードを3つ掛ける

・記事を書きまくる

・狙ったキーワードで上位が取れているか確認する。

・上位が取れていなければ、くそ記事(笑)

・自分の勝てる領域を模索して、小さなキーワードから狙っていこう!

 

狙ったキーワードで上位が取れなかったとしたら、その記事がなぜ上がらないのかを考えましょう。上がらない原因がここかもと考え、修正し、再度上がるか確認する。だんだんと体でアクセスが伸びているというコツがつかめるようになるはずです。

 

 今回は以上です。

 

 

私は、その稼ぎ方が知りたいので、

1,000万円も稼ぐ、マナブさんのマネをブログでやっていこうと思います。

 

誠に勝手ながら、マナブさん。

広い心で、見守りください☆

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事