Pickup

ブログは稼げるのか?

ブログはどれくらい作業(記事をかくこと)したら稼げますか?

結論:わかりません

 

理由1:稼ぎたい額で作業量は変わるから

10万なのか、100万なのか

 

理由2:ブログは労働ではなく経営だから

労働=時間 これが給料のように支払われる

ブログは価値=お金

意味のない記事を書くことは、価値を生み出せない

当然に、お金も生まれない

価値の量が大事

 

Satojayさんの場合

最初のころは、がむしゃらに100記事以上書きました。

価値の提供などは、考えずに、まずがむしゃらに、とにかくがむしゃらに

 

書いていくうちに、データが集まってきた(サーチコンソール)

ユーザー(読者)が求めている需要(情報)が理解できるようになってきた

 

すると、アクセスが集まるキーワードが分かってきた

記事執筆のスピードも格段にあがった

 

最終的には、上位表示する記事の書き方やキーワードが分かってきた。

 

サーチコンソールを見ると、自分の記事とユーザーが需要の相違に気づく

需要を理解できると、アクセスが増えるキーワード選定が出来るようになる

 

100記事書けば、良いも悪い結果がでる。

・たまたまキーワード選定が良くて、アクセスを集まる:良い結果

・自分が好きな記事で書いていたが、読者には読まれない:悪い結果

 

すると、ブログが向いているか、向いていないかが分かる

頑張って100記事書くと、その後どうするか決められるマインドで勝負するか否か

続けるも、辞めるものあなた次第。つまり経営と同じですね。

 

Satojayさんの言う事ごもっとも!

みんな本当に若いのにしっかりしているわ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事